〔電子〕遠ざけの法則

中山マコト

2018年1月30日

プレジデント社

1,430円(税込)

ビジネス・経済・就職

【内容紹介】 ビジネスを成功に導く、これからの時代の発想法 選び選ばれる。それにはいくつもの切り口、指針があります。 本書では、あなたが相思相愛のお客様を見つける、コンパクトなやり方を紹介します。 選ばれたいお客様に選んでもらえる「在り方」を、あなたと一緒に考えていくのがこの本の趣旨です。 【著者紹介】 中山マコト(なかやま・まこと) 日本のマーケッター、シンクロニスト。 「売れるヒントは人から訊き出せ!」を人生訓に、インタビュー術を駆使した独自のマーケティング戦略「キキダスマーケティング」を開発、実践する。 お客様の心を動かす企画を考案し、大きな実績を上げ続けている。 市場調査会社勤務後、マーケティング、販売促進、広告制作に携わり、小売業、飲食業、サービス業などの売り上げ強化に手腕を発揮する。 著書に『「バカ売れ」キャッチコピーが面白いほど書ける本』(KADOKAWA)など多数。 【目次より】 ◆第1章 究極のメカニズム、踏み絵ーー嫌なヤツが寄ってこない、会いたい人だけが寄ってくる ◆第2章 視覚で分けるーーなぜ、“中本”の看板は真っ赤なのか? ◆第3章 敵をつくるーーピエール・カルダン的、言葉のバリア ◆第4章 ターゲットで分けるーーガチガチ専門という生き方◆第5章 地名で分けるーー大分郷土料理、“とど”の生き方 ◆第6章 キャッチフレーズで分けるーー理系ミステリー、森博嗣の生き方 ◆第7章 趣味嗜好で分けるーー分かる人にだけ伝わればいい ◆第8章 3行錬金術ーーイグニッションライティングの作法 ◆最終章 「蒙古タンメン中本」の看板はなぜ真っ赤なのか?

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください