
〔電子〕みみずのたはこと
徳冨 蘆花
2009年12月15日
青空文庫
0円(税込)
小説・エッセイ
1906(明治39)年、聖地パレスチナを巡り、ヤスナヤ・ポリヤナにトルストイをたずねた後帰国した徳冨蘆花(健次郎)は、翌年、千歳村粕谷へ転居した。新宿から三里。当時は鉄道もまだ敷設されていなかったこの地で、蘆花は農作業にいそしみながら、その生活ぶりを書き始めた。それをまとめたのがこの「みみずのたはこと」である。作品には様々な人々が登場するが、なかでも北海道陸別に住んでいた関寛斎(関寛)に関する記述は、心を打つものがある。寛斎は司馬遼太郎の「胡蝶の夢」にも描かれているが、七十を過ぎて徳島から北海道に入植したという、稀有な人物である。(小林繁雄)[文字遣い種別]新字新仮名[底本]みみずのたはこと(下)[出版社]岩波文庫、岩波書店[初版発行日]1938(昭和13)年6月1日、1977(昭和52)年11月16日第20刷改版[底本]みみずのたはこと(上)[出版社]岩波文庫、岩波書店[初版発行日]1938(昭和13)年4月15日、1977(昭和52)年8月16日第24刷改版
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー