
〔電子〕ヴィタミン研究の回顧
鈴木 梅太郎
2009年12月15日
青空文庫
0円(税込)
科学・医学・技術
欠乏すると脚気になる栄養素を、鈴木梅太郎は世界で初めて米糠(こめぬか)から発見し、「オリザニン」と名づけました。これは後に「ビタミンB1」として知られるようになりました。研究成果を発表したのは1910年(明治43年)12月13日のことでしたが、この作品は当時を回顧して書かれたものです。2000年末、12月13日は「ビタミンの日」として制定され、鈴木の偉業を後世に伝える日となりました。(小林徹)[文字遣い種別]旧字旧仮名[底本]研究の回顧[出版社]輝文堂書房[初版発行日]1943(昭和18)年2月25日
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー