
〔電子〕新アジア仏教史12 日本 II 躍動する中世仏教
新アジア仏教史
2019年11月15日
佼成出版社
4,400円(税込)
人文・思想・社会
かつて鎌倉時代の新仏教登場は中世仏教の幕開けを告げる画期的出来事と捉えられた。しかし、その解釈は近年大きく変化してきている。思想や教学だけで語る時代は終わり、仏教は文学や都市論などさまざまな分野からのアプローチによりその世界の豊饒さを紡ぎだす。 【目次】 第1章 顕密仏教の展開 第2章 新仏教の形成 第3章 仏教者の社会活動 第4章 儀礼と神話 第5章 室町文化と仏教 第6章 一揆と仏教 特論 変貌する日本仏教観 【執筆者】 編集協力・松尾剛次、佐藤弘夫、林 淳、大久保良峻/蓑輪顕量、前川健一、松尾剛次、伊藤 聡、原田正俊、神田千里、佐藤弘夫、阿部泰郎、小峯和明、菊地大樹、河東 仁、島尾 新、黒田日出男、彌永信美
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー