〔電子〕マージャン革命 オーラス大逆転!

井出洋介

2012年11月27日

アドレナライズ

385円(税込)

ビジネス・経済・就職

麻雀に学ぶ不況克服術! 「麻雀は人生の縮図である」という人が多いが、僕にとって「人生って、麻雀のようなものかな」といったほうが適当かもしれない…。  その打ち筋は「東大式麻雀」と呼ばれ、プロ雀士として積極的に各メディアに出演している井出洋介名人。  人生の局面を麻雀に置き換えて乗り越えてきた彼が、自らと麻雀について語る。  阿佐田哲也、高本公夫、小島武夫、古川凱章など、伝説の雀士とのエピソードも収録。  ビジネス書としても役立ち、エッセイとしても楽しめる本書には、「人生で勝つための成功哲学」が詰め込まれています。 第1章 マージャン革命  麻雀から麻将へ  親子ふれあい麻将大会  “プロ”の条件とは  “プロ”の生計は? 第2章 麻雀が教えてくれた  人にやさしく、自分に厳しく  捨てられる物は思い切り捨てる  保障のない世界へ入る勇気  人と違うことをする快感  自分の存在感を出せるものを探す  楽しくなければ仕事ではない  フロックで勝つのなら勝たないほうがいい  プロは一回優勝しただけではダメ  妥協はダメ、許容はOK  言葉というもの  下から上は見えない  目標は三つ立てる  座標の位置よりベクトルが大事 第3章 麻雀で大人になった  麻雀と世の中の共通点とは?  勝つための判断基準とは?  麻雀教育には“十字思考”が最適  勝てばツキ、負ければウデ  あえて鈍感になることも必要  麻雀とは辛抱なり  早アガリにまさる終盤のヤミテン・マンガン  変な打ち方こそ怖い打ち方  常識に囚われる人は負け続ける  自分の手を捨てて、相手の手を読め  プレッシャーを楽しめてこそ勝てるようになる  人の欠点を気にかけるな  二枚岩  惨敗した人が最後に笑う  あるがままの自分をぶつけて生きる  わが辞書に“後悔”はなし 第4章 雀卓は人と人との出会いの場  阿佐田哲也 伝説の“麻雀の神様”  高本公夫 奇手縦横の異端児  小島武夫 絵になる“ミスター麻雀”  古川凱章 ゴールデングラブ賞の雀士  福地泡介 恐怖感ゼロなのに強い人  長谷川和彦 飛び切りの決断力  谷川浩司 麻雀でもあらわれる勝負強さ  武者野勝巳六段と田中寅彦九段  武宮正樹 囲碁の“宇宙流”が麻雀にも反映  片山まさゆき 麻雀漫画界屈指の打ち手  井沢元彦 麻雀にもあらわれる独自の自己表現  綾辻行人 絶大なる競技麻雀ファン  秋元康 冷静沈着なテクニシャン  萩原聖人 若手俳優では随一の打ち手  小柳ルミ子 女性らしからぬ忍耐の麻雀 第5章 オーラス大逆転のために  四分の一理論  半荘一回はゴルフでいえば一ホール  勝ったと思うな、思えば負けよ  ハイリスク、ローリターンは非効率  蛭子さん事件  麻将普及のために  若者の麻雀、インターネット麻雀  協会の今後 ●井出洋介(いで・ようすけ) 1956年東京生まれ、東京大学文学部社会学科を「麻雀の社会学」の卒論で卒業。1985年に第16期麻雀名人位獲得。以降、17、18、20、25期名人位、第19期最高位、第28期王座、第2、4、12回ビッグワンカップ優勝など、長い年月、トッププロの座に君臨中。また日本健康麻将協会、麻将連合を創設し、麻将(賭けない麻雀)普及に尽力している。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください