〔電子〕子どもを否定しない習慣
林健太郎
2024年8月9日
フォレスト出版
1,430円(税込)
人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理
■我が子に対して「いつも否定ばかり」していませんか? 子どもが生まれたとき、あなたは どうなってほしいと願ったでしょうか。 「幸せになってほしい」 「人のことを考えられる優しい子どもになってほしい」 「自分に自信をもって、自律的に行きてほしい」 など、それぞれの親御さんがそう願ったのではないでしょうか。 ■一方で、子どもが大きくなるにつれて、 「言うことを全然聞かない」 「言い訳ばかりする」 「教えたことを一向にやらない」 など、イライラしながら子育てに向き合っている人も多いでしょう。 生まれ時に願ったことを叶え、 今のイライラする子育てを終わらせる とても大切なキーワードがあります。 それが「否定しない」ということです。 親の願いが強ければ強いほど、期待が大きければ大きいほど、 子どもに厳しく、つい無意識に否定してしまいがち。 よく、「褒めて育てる」か「叱って厳しく育てるか」など 論争になりますが、そのどちらでもなく、 「否定しないで育てる」が最も重要なのです。 否定しないコミュニケーションの専門家であり、 国内外の企業でエグゼクティブコーチングを行うプロが教える 「否定しないで人を育てる」コミュニケーションの習慣を初公開。 ■子どもを否定しないコミュニケーションにすることで、 ・自己肯定感、自尊心が育つ ・自分に自信が持てるようになる ・積極的にチャレンジするようになる ・ポジティブな思考、ポジティブな態度、言動が増える ・子どもも親もメンタルが安定しやすくなる ・イライラすることが減り、心に余裕ができる ・家庭内の会話が増え、笑顔でいる時間が増える ・家庭内の空気や雰囲気がよくなり、チームワークもよくなる ・思ったことを考えたことを話してくれるようになる ・隠しごとをしなくなり、悩みや相談をちゃんとしてくれるようになる ・中長期的にいい家族関係を築きやすくなる など様々な効果が生まれれます。 家族関係や子どもとのコミュニケーションに悩んでいる方は、 ぜひ読んでみてください。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー