
〔電子〕梵字に親しむ 安田梵字教室
安田倫子
2019年9月6日
文字文化協會
1,100円(税込)
人文・思想・社会
本書は「梵字を学んで書いてみよう」という方のための入門書です。 まず、梵字の五十音図から自分の名前を梵字で書いてみることから始めて、インドで生まれた梵字の歴史や日本に伝えられたいきさつ、佛教とのつながりを学び、干支や回忌の「守護梵字」や寺社でみかける梵字の意味を知って、梵字を書くときの心得手順に進みます。 【目次内容】 はじめに 第一章 日本人のための梵字入門 名前を梵字で書いてみよう/自分の名前を梵字で書くと/三尊帳の佛さまを書いてみよう/五佛 金剛界と胎蔵界の佛さま/よくみられる五輪塔/卒塔婆の梵字/板碑の梵字/御朱印にみられる梵字/梵鐘の梵字/梵字で書かれる曼荼羅の世界/唐招提寺の団扇撒き 第二章 知っておきたい梵単語小字典 第三章 私たちを守って下さる梵字 守護梵字とは/ 干支による守護梵字/ 毎日唱える年忌十三佛の御真言/六観音の種子と御真言/ 光明真言の世界 第四章 安田梵字教室へようこそ あらためて梵字と密教について/梵字の略歴/梵字を書くということ/梵字に親しむ/ 真言暗唱による脳の活性化/梵字を書くときの心得と手順 資料編 参考資料 梵字字形索引
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー