
〔電子〕将棋世界(日本将棋連盟発行) 2015年2月号
将棋世界(日本将棋連盟発行)
2015年1月20日
マイナビ
612円(税込)
雑誌
※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります) 創刊1937年、歴史と伝統を持つ日本将棋連盟発行の機関誌です。豊富なカラーグラビア、将棋界の旬の話題、特集記事、そしてタイトル戦と、さまざまな情報を発信し続ける月刊誌。将棋を指す人も、観る人も、プロ棋士の人物に興味がある人も、すべての将棋ファンにお勧めの一冊です。 ※デジタル版についてのご注意 付録はつきません(別売:100円) 棋力認定問題には応募できません。 懸賞への応募ができない場合があります。 このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 広告(東京ガス) 羽生名人、最速1300勝達成 読者モニター募集 高級盤駒を使ってみよう! 目次 新竜王・糸谷哲郎が語る第27期竜王戦七番勝負「未知の世界を恐れない」 広告(日本将棋連盟免状) 今泉健司、悲願のプロ入り!! 渡辺明、羽生破りJT初優勝 かりんの将棋上り坂・伊藤かりん(乃木坂46)スペシャルインタビュー「あ、将棋って楽しい!」 電王戦FINAL記者発表会 カスパロフ氏が振り駒 ガルリ・カスパロフ×羽生善治名人 チェス対決「カスパロフ、羽生に本気出す」 広告(ドワンゴ) 棋士とコンピュータ第5回・屋敷伸之九段「将棋の進歩に有益 コンピュータの手は信用できる」 広告(サードウェーブデジノス) 第6回国際将棋フォーラム 38ヵ国の代表が集結 第22期大山名人杯倉敷藤花戦「甲斐智美、倉敷藤花初防衛」 第4期女流王座戦五番勝負第3局、第41期女流名人戦挑戦者決定戦 懸賞詰将棋 「第61回」月夜の駒音 データで検証「羽生善治の1300勝」 第6回国際将棋フォーラムin静岡「将棋からSHOGIへ」 今泉健司アマ プロ編入試験第3・4局レポート「今泉アマ、悲願のプロ入り!!」 かりんの将棋上り坂・伊藤かりん(乃木坂46)スペシャルインタビュー「あ、将棋って楽しい!」 かりんの将棋上り坂 Vol.1「中飛車を指してみた」 第35回将棋日本シリーズ「矢倉の常識打ち破る」 広告(日本将棋道場連合会) 第4期女流王座戦五番勝負第3局「秘めたる勝負強さ」 広告(小学生名人戦) 第22期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第2、3局「山田の気迫、甲斐の意地」 広告(西日本将棋道場連合会) 読んで効く上達のクスリ「渡辺弥生女流初段の巻・後編」 懸賞次の一手・懸賞必至 広告(日本将棋連盟モバイル) 盤上盤外一手有情 広告(日本将棋連盟販売部) 関西本部棋士室24時 「第71回」どっちが勝ち〜内藤國雄九段からの挑戦状〜 広告(マイナビ) 突き抜ける!現代将棋「勝手に戦法ランキング拡大版3」 イメージと読みの将棋観・2 「第19回」評伝 木村義雄 「第109回」感想戦後の感想 言い訳をしたい棋譜 名局セレクション 新年名刺広告 A級順位戦予想クイズ 第73期順位戦星取り表 公式棋戦の動き 将棋ミニパズル 広告(マイナビ) 「第70回」どっちが勝ち解答 詰将棋サロン あっという間の3手詰 実戦に役立つ5手7手詰 二上達也『将棋魔法陣』復刻 「第362回」昇段コース 広告(マイナビ) 奨励会成績表 インフォメーション 商品紹介 広告(マイナビ) 広告(新宿将棋センター) 広告(将棋会館道場) 広告(関西将棋会館道場) 懸賞問題解答と解説 棋友ニュース 3〜7手詰解答 マンガ「と金の将ちゃん」 月刊バトルロイヤル と金パーク 編集後記 広告(サントリー) 広告(ドワンゴ)
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー