〔電子〕+DESIGNING VOLUME 42

+DESIGNING

2016年9月29日

マイナビ出版

1,528円(税込)

雑誌

※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります) 『+DESIGNING』はCreativity(創造性)とProductivity(生産性)という2つの側面から、現場で活躍するデザイナーに役立つ情報を提供するデザイン誌です。 Creative Sideでは一線で活躍するデザイナーや事例、デザインの学びかた、アイデアの源になる情報を、Productive Sideでは印刷・出力・DTPにまつわる知識やアプリケーションの使いかたを取りあげることで、デザインのINPUTからOUTPUTまでをサポートします。 ※デジタル版についてのご注意 付録はつきません このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 +DESIGNINGロゴ 目次 +DESIGNINGロゴ 目次 ハイクオリティオンデマンド DreamLabo 5000 How to Become a Designer +DESIGNINGロゴ [特集]基礎力UP&実力UP! 実践 文字組み講座 タイププロジェクト 価値を変え、環境を整え、文化を支え、生活に根ざす。タイププロジェクトが目指す、文字の姿 [コラム]松田行正「読みやすさと文字組みの変遷」1 活版から写植へ(70年代後半〜80年代後半) 見ているのに見えていない。デジタル組版のための文字の基本 モジコさんとグリフくんの文字編Q&A [コラム]松田行正「読みやすさと文字組みの変遷」2 写植からDTPへ(80年代末〜90年代半ば) 文字の並べ方を大切に、「本文」組版の基本を確実におさえる本文組版の基本 本文組版編Q&A [コラム]松田行正「読みやすさと文字組みの変遷」3 DTPの過渡期(90年代半ば〜00年代半ば) ディスプレイからナビゲーションまで広く使われる見出しの文字表現 見出し編Q&A これを使う! おぢんの文字組アキ量設定 [コラム]松田行正「読みやすさと文字組みの変遷」4 DTPの安定期(2000年代半ば〜現在) タイプバンク 教育の現場で誰でも見やすく、読みやすい書体・UDデジタル教科書体とは 祖父江慎×モリパス部 祖父江さんに聞きたい! いま気になる書体とモリサワ新書体のこと +DESIGNINGロゴ 標準フォントで資料もきれいに! OFFICEアプリのデザイン&レイアウト 連載トビラ 文字もじかわら版「モリサワパスポート2016年新書体」「フォントワークスLETS PUTK」 印刷の誤差 Japan Color ubies presents Practical Design Studio from Thailand DTPの勉強会「INDD2016」「AdobeMAX」 デザインガール図鑑 大久保つぐみ/竹浪音羽/岡野 茜 アニメのデザインをカガクする「orange」「新潮文庫nex」「少年マガジンエッジ」ほか Kaleido Lab. オレンジ&グリーンで色域を拡張・Kaleido Plus おぢんの文字と組版 素朴な疑問 文字組みアキ量設定は万能なの? +DESIGNINGロゴ 奥付

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください