〔電子〕Pen 2017年 12/1号

Pen

2017年11月15日

CEメディアハウス

500円(税込)

雑誌

カラーページを含むコンテンツの場合、カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 新しい視点と美意識で、男たちのデザイン生活を刺激する。本当に「いいな!」と思えるモノが載っている。試してみたいスタイルが見つかる。今とは違う、新しい生活革命へと男たちを誘う雑誌。 目次 PenNews 腕時計100の物語。 どんな複雑機構にも、“最初の一本”があった。 精髄は、ムーブメントにこそ宿っている。 数多の物語が生まれた、聖地をめぐる。 旅が似合うのは、定番というスタイルだ。 奇跡の復活を果たした、伝説を紡ぐ名機。 節目の年を迎えた、敬愛すべきロングセラー デザイナーが広げた、新たなる“時”の表現。 建築美をたたえ、共鳴する独自のフォルム 燦然と歴史に輝く、名作ウォッチのDNA 腕時計の世界を牽引した、8人の巨星たち。 憧れとロマンを映し、陸海空を駆ける傑作。 屈強な形が物語る、ミリタリーという進化史。 トップを走る、“ナンバーワン”が大集合! “オンリーワン”を貫く、独創性という個性。 スクリーンを彩った、あの名脇役の正体は? クリエイターが愛する、人生に寄り添う一本。 いまこそ狙いたい、渾身のニューモデル 腕時計のポートレイト #160 ─── 並木浩一 「黒モノ」家電コンシェルジュ WHO’S WHO 超・仕事人 ロエベで巡る、都会の静寂なオアシス ドルチェ&ガッバーナ、東京で魅せた2つの世界。 Creator’s !le アイデアの扉  #080 元木大輔 人間国宝の肖像│第20 回 野村万作 狂言師×小山薫堂 ART BOOK CINEMA MUSIC 木村宗慎 利休によろしく 34 そして怪物たちは旅立った。─ 75 ─ ─ 島地勝彦 Brand New Board 次号予告 トゥールビヨンに宿る、ブレゲの真髄

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください