〔電子〕Basser 2018年3月号

Basser

2018年1月26日

つり人社

795円(税込)

雑誌

※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります) 『Basser』 は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。 このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 目次 THE TAKE BACK 田辺道場“バスフィッシング”を求めて [特集]トレーラーベイツ 並木敏成/カバージグの黄金コンビネーション あると便利なトレーラー小物集 レンジ、スピード、振動で選ぶスイムジグパートナー 専門家の目利きと手仕事による ため息のハイクオリティーポークラインド 福島健・澳原潤/フットボールジグを生かすトレーラー 草深幸範/イモ偏愛主義 USAトレーラー事情 ワイヤーベイトにトレーラーワームは必要か 塩入のトレーラーをジグに付けっぱなしにしたらどうなる!? 城ノ上巧・木村竜渉/ハイプレッシャーな亀山湖でデカバスをねらうトレーラー 小森ノート 編集部ガチンコバトル A HARD DAY’S NINJA ボートバカ一代 B級ルアー列伝  キニナルゲンバ ファイト、ファイト、コジコジ! Basser Best Buy 1988-2018 EVERGREEN INTERNATIONAL 30th ANNIVERSARY Special Edition ぶっつけ初場所ATTACKER/並木敏成×三島湖 アングラーに寄り添うクルマ MAZDA「CX-8」とバスフィッシングのぴったり感 モノの舞台裏 バサー放課後の部室 深江真一・北大祐/それぞれの新展開 教えて☆工場長 エレキのセルフチェック&メンテナンス まつガチ戦記 バサー新聞 山木食堂闇鍋定食  B情報局 早いモノ勝ち! セール&入荷情報 釣りに行くヒマがあったら読む本/日釣振ニュース 今月のほたるの光 編集後記 今月の読者プレゼント BASSMASTER ELITE SERIES THE JAPAN ORIGINAL

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください