〔電子〕Basser 2019年5月号

Basser

2019年3月26日

つり人社

795円(税込)

雑誌

※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります) 『Basser』 は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。 このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 目次 from Editor 総点検! [特集]ロッドワーク バイトスイッチを入れるソフトベイト・リグの操作方法 青木大介の「強く速い」ロッドワーク ワーム・リグ 14種の要点を総ざらい 今井亮介/ロッドの調子とルアーアクションの関係 沖田護/ライン素材とルアーアクションの関係 赤羽修弥/縦か横か。ボトムを釣るズルビ引きの極意 山岡計文と木村建太 ミドストとジグスト ファイト、ファイト、コジコジ! 平村尚也/釣果に差を生むロッドワークふたつの核心 村川勇介/「か弱い」ノーシンカーをスルスル・ふわふわ落とすために 大場未知の誌上バスクリニック/ギルワーム上級編 小森ノート A HARD DAYS NINJA B級ルアー列伝 ボートバカ一代 バスフィッシング史に輝く半世紀/ティムコの50年史 Megabass VALKYRIEがiF DESIGN AWARDを受賞!! THE TAKE BACK 田辺道場 バスフィッシングを求めて 加熱式たばこPloom TECHとの付き合い方 伊藤雄大withアルカンセ/早春霞ヶ浦チャレンジ Basser Best Buy モノの舞台裏 フカシンガッツ! 今月の読者プレゼント US Tour Report [新連載]宮崎友輔のTHE COMEBACK 注目のセントラルオープン開幕! [新連載]青木大介・IN THE RIGHT PLACE アマケンの目 まつガチ戦記 今年のW.B.S.に括目せよ! 擬人餌画報 エンジン三銃士の今月も釣れますよ 山木食堂闇鍋定食 バサー放課後の部室 バサー新聞 THE JAPAN ORIGINAL 早いモノ勝ち! セール&入荷情報  B情報局 釣りに行くヒマがあったら読む本/日釣振ニュース 編集後記

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください