
〔電子〕Basser 2019年9月号
Basser
2019年7月26日
つり人社
897円(税込)
雑誌
※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります) 『Basser』 は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。 このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 目次/[特集]濁りの中の……、バス!! BASS QUEST in MUDDY WATER 今月号のトリセツ1 濁りは釣りを変える ーー並木敏成「Chase!」レイク・マーレイ編よりーー 今月号のトリセツ2 濁った時と平時との差 ーー2011年8月の池原と2012年6月の七色ーー 早野剛史と濁りのルアーローテーション/フィールドでの実例によるケーススタディー 川島勉/case by case 亀山湖の濁りと私 蛯原英夫/濁った霞ヶ浦で 釣れる水を探す方法 金井俊介/Q:濁ったらカバー。では“濁りの抜けはじめ”は? 山本訓弘/霞ヶ浦オカッパリ×ビッグベイト 濁りや状況に左右されないパワーの結晶 木村建太/濁りの攻略法は無限にして バス釣りそのもの 川村光大郎の闇と嵐の素顔 A HARD DAYS NINJ 素人がトーナメントに出たらどうなる? 濁ったら、どうする? フィールド別8月の実例集 「ダムと濁り」に関する研究論文を小森嗣彦さんと解読してみた 営業部コヤナカでも ニオイMAXなら初バスを釣れるのか!? エンジン三銃士の今月も釣れますよ 小森ノート 山木食堂闇鍋定 THE JAPAN ORIGINAL 釣りに行くヒマがあったら読む本/日釣振ニュース 擬人餌画報 JBTOP50 モノの舞台裏 Basser Best Buy 今月の読者プレゼント U.S. Tour Report 宮崎友輔のCOME BACK! THE TAKE BACK 田辺道場 バスフィッシングを求めて アマケンの目 B級ルアー列伝 橋本卓哉×長谷川耕司/IMPROVE THE SKILLS T.NAMIKI グレートアマゾンフィッシン グラリー凱旋インタビュー フカシンガッツ! ボートバカ一代 ファイト、ファイト、コジコジ! 早いモノ勝ち! セール&入荷情報 B情報局 バサー放課後の部室 バサー新聞 編集後記
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー