
〔電子〕Basser 2020年5月号
Basser
2020年3月26日
つり人社
880円(税込)
雑誌
※このコンテンツはカラーのページを含みます。カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 (kobo glo kobo touch kobo miniでは一部見えづらい場合があります) 『Basser』 は1986年に日本初のバスフィッシング専門誌として誕生しました。最新の情報とトップアングラーによる最新テクニック、そして美しいビジュアルとデザインで、本場アメリカでも高い評価を受けています。また、環境問題やバスフィッシングを取り巻く社会問題にも言及。大人の遊びとしてのバスフィッシングを熟成させたいと考えています。 このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 目次 Go for it! Flippin’JIG 横井丈史×有里哲二 フリップの聖地でジグを疑う。 松本幸雄 ハイプレッシャーレイクのカバージグは「スキマ産業」 カバーでトラブルなくジグを操る方法 大森貴洋が実戦配備する秘密のカバージグ 世界にひとつのハンドメイド・ラバージグを巻く。 ファイト、ファイト、コジコジ! A HARDDAYS NINJA ジグを知り、選ぶ。 最新のジグ&ポーク事情はどうなっているのか 若きグランドスラマーが求めるジグロッドとは アイ角度0度。エレファントジグ 【新連載】羽生和人 豊英湖の手引書 羽鳥静夫さんとルアーづくり 【特集2】 中層ワーミング「スト系」 菊元俊文/ホンガリングを語る 大津清彰/ホバスト&ミドスト 関東リザーバーにおけるケーススタディー 奥田学/ボトコンの基本 ヴィローラのヒミツ 川村光大郎/オカッパリのジグスト活用術 【新連載】田辺道場ーLocal Standardー 今月の読者プレゼント U.S. Tour Report 伊藤巧のSingularity モノの舞台裏 Basser Best Buy B級ルアー列伝 ボートバカ一代 アマケンの目 小森ノート THE JAPAN ORIGINAL 山木食堂闇鍋定食 バサー放課後の部室 バサー新聞 早いモノ勝ち! セール&入荷情報 B情報局 釣りに行くヒマがあったら読む本/日釣振ニュース 擬人餌画報 編集後記 付録
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー