〔電子〕Discover Japan 2024年6月号
Discover Japan
2024年5月7日
ディスカバー・ジャパン
1,000円(税込)
雑誌
カラーページを含むコンテンツの場合、カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。 このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。 それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。 また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。 おいしい夏酒 もうすぐ夏本番! 冷たいお酒が恋しくなる季節がやってきます。今月号はいま知っておきたい「夏酒」を特集します。 巻頭では、進化を続ける日本酒の「夏酒」最前線をお届け!東京・西麻布「EUREKA!(ユリーカ)」オーナー・千葉麻里絵さんに夏酒が生まれた背景や味わいの特徴、その楽しみ方を教えてもらいました。 さらに、彼女が注目する酒蔵のひとつ、福井の「常山酒造」が醸す夏酒を徹底解剖。いま日本酒は、その土地の四季も楽しむ時代に突入しています。 日本の夏に欠かせない、京都の風物詩「納涼床」にも注目! 豊臣秀吉の時代からはじまったといわれる、“外で涼みながら酒を楽しむ”という日本特有の夏酒文化をひも解きます。 酒好きの著名人が夏に飲みたい酒を語る偏愛エッセイも必読! また夏にぴったりな日本酒、焼酎、スピリッツ、ビール、ウイスキー、ワインを名酒販店が選んだ夏酒カタログは永久保存版です。 酒好きにはたまらない夏酒のいまが分かる一冊。今年の夏は美味しいお酒で暑さを吹き飛ばしましょう! New Open Exhibition Featured Products 目次 特集 美味しい夏酒 夏こそ日本酒!“夏酒”のこと、知っていますか?(EUREKA! 千葉麻里絵さん) 新時代の夏酒を求めて。(常山酒造・福井) 京都・鴨川の納涼床からたどる 約400年前から、日本人は夏の酒を楽しんでいました 果物をまるごと味わう フルーツサワーの聖地へ(ふる里/京都) Looking for summer COMME des GARÇONS HOMME DEUX 名店から聞いた焼酎ニューウェーブ(焼酎Bar[秘蔵]/東京) 旅の目的地にしたくなる、酒トピックス! 風土も味わうローカル×酒 涼をもたらすガラスの世界 Discover Japan Lab. 私がこの酒を偏愛する理由(川野 亮さん/千葉麻里絵さん/小倉ヒラクさん/山口歩夢さん/髭男爵 ひぐち君さん/児島麻理子さん) 名酒販店が選ぶ!夏にこそ味わいたい酒74(籠屋(東京・狛江)/内藤商店(東京・品川)/&SPIRITS(東京・目黒)/The Slop Shop Tokyo(東京・目黒)/信濃屋 ワイン館(東京・世田谷)/IMADEYA 千葉本店(千葉・千葉)) 職人が手掛けるハンドメイドのアウトドア用品が集結。野外遊びの頼もしい相棒(キャンプ道具展@渋谷PARCO Discover Japan Lab.) EXILE 橘ケンチの今宵のSAKE DJ Meeting Table 菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー