〔電子〕マダムXの女子力アップ講座                              

マダムX

2014年12月3日

ごきげんビジネス出版

440円(税込)

人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理

ちまたで言われる「女子力」とは何を指すのでしょうか? 本書では「女子力」にまつわる状況、考察すべき例をもとにし、その考察から導き出した女子力をアップさせる秘訣を惜しみなくお伝えします。 では、女子力アップするとなにかいいことあるのでしょうか? それは、あなたに会えて嬉しい、あなたといると気持ちがいい。 そんなふうに周囲の方が言ってくれるようなあなたになれること。 そんな心地よいスモールワールドが増えて、社会が明るくなり、世界が明るくなる。 それが、女子力アップの最終ゴールなのではないかと思います。 目次 ●はじめに ●自己紹介 第1章 いわゆる女子力とは? 1)女子力の定義 2)女子力とは向上心である 3)男子に聞いた「女子力とは?」世代別編 4)職場の中の女子力 5)1歳児の女子力 6)婚活女子に必要な女子力とは 7)クリスマスケーキ(死語)と女子力 8)ちっちゃいけど、女子力を感じること 9)毎日ご機嫌で生きるための女子力 第2章 女子力と振る舞い 1)女の敵は女なのですが…… 2)絶対に怒らない女子力 3)男子の好き、に応えるスキ 4)おネエの皆様に学ぶ女子力のつけかた 5)女子力と仕事 6)後輩女子と女子力 7)口角の上がるおまじないワード 8)声美人 9)秘密は女子力をアップさせる 10)本、音楽、芸術。エンターテインメントの効用 11)妄想力は女子力の源泉です 12)女子力とミーハー 第3章 おしゃれと女子力 1)おしゃれと女子力は比例するのか 2)女子力と媚態(コケットリー) 3)年上のファッションアイコンを持つ 4)ヒールの靴という記号 5)着物はマジックである 6)若作りの危険さと、若々しさ 7)運命のバッグ 8)「年相応で若々しい」 9)似合わない服を捨てる 10)メイクと女子力 第4章 先輩に学ぶ女子力 1)メンテナンスと女子力 2)39歳と25歳 3)壇蜜さまに学ぶ 4)京都と女子力 5)若い才能ある年下男子からモテる極意 6)大人の夫婦愛が周りに及ぼしたもの 7)「愛はある」または、持ってるものを大事にしよう 8)私がオバさんになっても ●あとがき ●ごきげんビジネス出版とは 「ビジネスパーソンを元気にする」というコンセプトの新しい電子書籍出版企画です! この他にも、あなたを「ごきげん」にする書籍がいっぱい!「ごきげんビジネス出版」のサイトはこちら! http://www.gb-books.jp/index.html

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

13

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください