
〔電子〕現役看護師イラストエッセイ 病院というヘンテコな場所が教えてくれたコト。
仲本りさ
2018年6月1日
いろは出版
660円(税込)
科学・医学・技術
【看護師として働く傍ら、ひたむきに描き続けたノンフィクション256ページ】 執筆期間は、およそ1年半。プロの作家ではない仲本さんが看護師の仕事をしながら本を制作するのはとても大変なことでした。 病院という世界を知ってもらうため、伝えたいことを伝えるために、体力の限界を感じながらもひたむきに描きつづけ、ついに完成。 26歳の、今の仲本さんが等身大で取り組んだ一冊となります。 【苦しんでいた仲本さんの背中を押した、周りの人たちの姿】 看護師になりたての頃、できないことだらけだったという彼女。 本書でも、患者さんの死や目まぐるしい医療現場に圧倒されなりたい看護師の姿に近づけず、悩む場面が多く出てきます。 そこで登場する、彼女を励ました患者さん、先生、先輩、同期の姿や力強い言葉は どれも考えさせられ学ばされるものばかり。また、それにより成長していく主人公の姿にも刺激を受けます。 【誰もが経験する「死」というテーマ】 テーマの中心は、仲本さんが看護師になって最も衝撃を受けた「患者さんの死」。誰もが経験する大切な人の死、 そして避けては通れない自分自身の死。「目の前にある当たり前は、幸せなのだ」と、医療に詳しくない人が読んでも気づかされます。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(1)
starstarstarstarstar 5読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
2
未指定
1
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
nako0907
ボロボロ泣いてしまった。
現場のリアルな声だからかな。絵日記からだから言葉が生きていて響く。 トレーナーしてて共感できるところがある。でも命を扱っている面で凄いなと思う。主人公の方の性格が自分にそっくりで励まされた。 癒されるイラストで一気に読んでしまう。
全部を表示
いいね0件