〔電子〕改訂版 はじめての半導体ドライエッチング技術
現場の即戦力
野尻一男
2020年10月24日
技術評論社
2,728円(税込)
科学・医学・技術
(概要) 「はじめての半導体ドライエッチング技術」 が出版 されてから 8年以上経過しましたが、半導体 の微細化・高集積化の進展は留まるところを知らず、次々新しい技術が出現しています。本書は、アトミックレイヤーエッチング(ALE)など新しい技術の解説や、ドライエッチング技術の今後の課題・展望についてなど、旧版に大幅に加筆訂正を行いました。 (こんな方におすすめ) ・電子電気系のエンジニア全般、半導体関連の技術者、半導体関連の業界を目指す学生 (目次) 1 章 半導体集積回路の発展とドライエッチング技術 1.1 ドライエッチングの概要 1.2 ドライエッチングにおける評価パラメータ 1.3 LSI の高集積化にドライエッチング技術が果たす役割 2 章 ドライエッチングのメカニズム 2.1 プラズマの基礎 2.2 イオンシースおよびイオンシース内でのイオンの挙動 2.3 エッチングプロセスの組み立て方 3 章 各種材料のエッチング 3.1 ゲートエッチング 3.2 SiO2 エッチング 3.3 配線エッチング 3.4 まとめ 4 章 ドライエッチング装置 4.1 ドライエッチング装置の歴史 4.2 バレル型プラズマエッチャー 4.3 CCP プラズマエッチャー 4.4 マグネトロンRIE 4.5 ECR プラズマエッチャー 4.6 ICP プラズマエッチャー 4.7 ドライエッチング装置の実例 4.8 静電チャック 5 章 ドライエッチングダメージ 5.1 Si 表層部に導入されるダメージ 5.2 チャージアップダメージ 6 章 新しいエッチング技術 6.1 Cu ダマシンエッチング 6.2 Low-k エッチング 6.3 ポーラスLow-k を用いたダマシン配線 6.4 メタルゲート/High-k エッチング 6.5 FinFET エッチング 6.6 マルチパターニング 6.7 3D NAND/DRAM 用高アスペクト比ホールエッチング 6.8 3D IC 用エッチング技術 7 章 アトミックレイヤーエッチング(ALE) 7.1 ALE の原理 7.2 ALE の特性 7.3 ALE シナジー 7.4 EPC およびスパッタ閾値を支配するパラメータ 7.5 SiO2 ALE 7.6 まとめ 8 章 ドライエッチング技術の今後の課題と展望 8.1 ドライエッチングにおける技術革新 8.2 今後の課題と展望 8.3 エンジニアとしての心構え
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー