〔電子〕令和03年 情報セキュリティマネジメント 合格教本

情報処理技術者試験

岡嶋裕史

2020年12月7日

技術評論社

2,068円(税込)

PC・システム開発

(概要) ※この商品は固定レイアウトで作成されており,タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また,文字列のハイライトや検索,辞書の参照,引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方は Gihyo Digital Publishing ( https://gihyo.jp/mk/dp/ebook/2020/978-4-297-11725-2 )も合わせてご覧ください。 情報セキュリティマネジメント試験対策の大本命!!! テレビ・ラジオにも出演するITのエキスパートが、わかりやすく丁寧に解説します! 新しいCBT形式の試験に近い勉強・演習も可能なWebアプリ付き。 本書の最大の特徴は豊富なイラストによる解説です。慣れない専門用語もイメージをつかんで理解できます。各セクションの最後には、過去の午前問題をピックアップして掲載&解説。過去問の演習をしつつ、学習の成果を確かめることができます。本書の最後には午後問題の演習も収録しているので、文章題を読解するための洞察力も養えます。付属する書き込み式のまとめノート「直前対策!要点確認ノート」も利用すれば、重要な箇所だけ重点的に学習・見直しを行えます。 さらに、書籍を購入いただいた方は、パソコン・スマートフォン・タブレットから使えるオリジナルのWebアプリ「DEKIDAS-Web」を無料でご利用いただけます。「DEKIDAS-Web」には、過去8回分の午前問題+4回分の予想問題からなる合計600問もの午前問題を収録。通勤・通学のすき間時間にスマホで学習するもよし、実際の試験形式をイメージしてパソコンで取り組むもよし、ニーズに合った勉強方法を選べます。書籍とWebアプリのダブル学習で、合格を勝ち取りましょう! (こんな方におすすめ) ・情報セキュリティマネジメント試験を受験する人 (目次) 第1章 情報セキュリティ基礎   1-1 情報のCIA   1-2 情報資産・脅威・脆弱性   1-3 サイバー攻撃手法   1-4 暗号   1-5 認証 第2章 情報セキュリティ管理   2-1 リスク分析   2-2 セキュリティポリシ   2-3 各種管理策   2-4 セキュリティ評価   2-5 CSIRT   2-6 システム監査 第3章 情報セキュリティ対策   3-1 マルウェア対策   3-2 不正アクセス対策   3-3 情報漏えい対策   3-4 アクセス管理   3-5 人的対策 第4章 情報セキュリティ関連法規   4-1 知的財産権と個人情報の保護   4-2 セキュリティ関連法規   4-3 その他の法規やガイドライン 第5章 ネットワークとデータベース   5-1 ネットワーク   5-2 データベース 第6章 経営とセキュアシステム   6-1 システム戦略と構成要素   6-2 セキュリティシステム戦略   6-3 プロジェクトマネジメント   6-4 企業の活動と統治 第7章 午後問題対策   7-0 午後問題対策の要点   7-1 アカウント乗っ取りへの対応   7-2 内部不正事案への対応   7-3 セキュリティ管理とSNS   7-4 標的型メールへの対策   7-5 Webアプリケーションの構築

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください