〔電子〕Go言語プログラミングエッセンス
mattn
2023年3月9日
技術評論社
3,520円(税込)
PC・システム開発
(概要) Go言語ユーザーとして、「もう一段レベルアップしたい」「開発に使いたい」と思っている方に向けた、Go言語の解説本です。関数やパッケージの使い方、並行処理、テストといった基本的なトピックにおいて、「こう書くと綺麗になる」「こう書くとパフォーマンスが上がる」といったエッセンスを紹介します。後半ではCLIアプリ/Webアプリの開発手順や、現場で使われている便利なパッケージなど、著者が業務やOSSの開発で培った技術をふんだんに紹介します。 (こんな方におすすめ) ・Go言語の入門を終え、さらに深く学びたい人 (目次) 第1章 プログラミング言語Goとは 1.1 Goの簡単な歴史 1.2 Goの立ち位置 1.3 Goが利用される場面 1.4 教育用途としてのGo 1.5 なぜGoが使われるのか 1.6 まとめ 第2章 開発環境の準備 2.1 Goコンパイラのインストール 2.2 開発環境のセットアップ 2.3 まとめ 第3章 基本的な文法 3.1 プロジェクトフォルダ 3.2 Go言語の特徴 3.3 静的な型 3.4 基本的な構文 3.5 goroutine(ゴルーチン) 3.6 Goモジュールとは 3.7 プロジェクトレイアウト 3.8 lint文化 3.9 go fmt 3.10 まとめ 第4章 基本テクニックとベストプラクティス 4.1 ビルトイン関数 4.2 パッケージ 4.3 build constraints 4.4 cgo 4.5 go:embed 4.6 Functional Options Pattern 4.7 Builder Pattern 4.8 internalパッケージ 4.9 Embedded struct 4.10 go run 4.11 まとめ 第5章 Webアプリケーションの開発に必要な要素 5.1 net/http 5.2 html/template 5.3 net/smtp 5.4 まとめ 第6章 速いプログラムのためのテクニック 6.1 並行と並列 6.2 goroutine 6.3 channel 6.4 非同期パターン 6.5 まとめ 第7章 テストにおけるテクニック 7.1 テストの考え方 7.2 Goのテストの基本 7.3 便利なテクニック 7.4 Fuzzingテスト 7.5 まとめ 第8章 ベンチマークにおけるテクニック 8.1 「推測するな、計測せよ」 8.2 ベンチマークの基本 8.3 ベンチマークの比較 8.4 プロファイリング 8.5 まとめ 第9章 GoによるCLIアプリケーション開発 9.1 システムのコンセプト 9.2 データベース登録プログラム 9.3 データベース照会プログラム 9.4 テストの実装 9.6 フラグライブラリ 9.7 端末制御ライブラリ 9.8 まとめ 第10章 GoによるWebアプリケーション開発 10.1 システムのコンセプト 10.2 TODOアプリケーション 10.3 リマインダメール送信 10.4 Goにおけるフレームワーク 10.5 まとめ 第11章 GitHubでの開発における勘所 11.1 ライブラリの仕様 11.2 プロジェクトの作成 11.3 パッケージ名 11.4 実装 11.5 バージョニング 11.6 テスト 11.7 ドキュメント 11.8 ディレクトリ構造 11.9 自動テスト 11.10 自動リリース 11.11 まとめ 第12章 データベースの扱い方 12.1 database/sql 12.2 ent/ent 12.3 ORMベンチマーク 12.4 まとめ 第13章 Goとクラウドサービス 13.1 Goがなぜ使われるのか 13.2 Google Cloud 13.3 AWS Lambda 13.4 Oracle Cloud 13.5 まとめ
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー