〔電子〕はじめて執筆する人のための科学英語論文の書き方

荒木光典

2024年8月13日

技術評論社

1,980円(税込)

語学・学習参考書・資格 / 人文・思想・社会

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※PDF版をご希望の方はGihyo Digital Publishingも併せてご覧ください。 ◆はじめて英語論文を書く方は、まずはこの1冊から!◆ 【日本の大学で指導経験のある日本人研究者による、日本の現場の実情に寄り添った英語論文の書き方の本です】 今、世に出回っている英語論文の書き方の本は、海外の翻訳本や、語学の専門家が書いたものがほとんどで、研究室での実情が考慮されていないことが多々あります。本書では、実際に日本の大学で英語論文の指導をしたことのある、日本人研究者が、自身の指導経験から「日本人ならではの直面する問題」に焦点を当てて展開していきます。 ■目次 第1章 はじめに 第2章 論文全体のデザイン 第3章 論文執筆を助けるアイテム 第4章 英文の書き方のコツ 第5章 執筆するための時間捻出 第6章 おわりに ■著者プロフィール 荒木光典:1994年いわき明星大学卒業、1996年北陸先端科学技術大学院大学博士前期課程修了、1999年総合研究大学院大学にて博士(理学)を取得。2002年から2005年にスイスバーゼル大学にて博士研究員として勤務。上智大学助教、東京理科大学助教を経て、2022年よりドイツ・マックスプランク地球外物理学研究所に研究員として勤務。専門は、分子分光学、宇宙電波分光学、天体化学。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください