〔電子〕藤原定家全歌集(補訂版)

藤原定家 / 冷泉為臣 / 水垣久

2015年4月7日

やまとうたeブックス

1,620円(税込)

人文・思想・社会

昭和十五年十月に文明社が刊行した『藤原定家全歌集』を原本とし、電子書籍として復刊したものです。 冷泉家第二十三代当主に当たられた故為臣氏(1911〜1944)の編になる原本は、家宝とも言うべき『拾遺愚草』定家自筆本を翻刻し、家集に漏れた歌や存疑の歌まで幅広く収録して、4500首を越える、当時文字通りの『定家全歌集』でした。巻末には為臣氏による詳細な解説を添えてあります。定家研究の礎となり、また和歌愛好家の座右に置かれるべき貴重な書でありましょう。昭和四十九年には国書刊行会によって復刻版も刊行されています。 本書では、定家自筆本の影印版などによって原本の誤りを正したほか、諸書に当たって最小限の補訂を加えました。 現代の読者の便をはかり、漢字は現在通用の字体に改めました。 巻末には新たに「重出歌・小異歌一覧」「員外之外参照文献一覧」を作成して附しました。 本書の内容は次のとおりです。 序文(佐佐木信綱) 拾遺愚草 上巻(百首歌) 初学百首 二見浦百首 皇后宮大輔百首 閑居百首 奉和無動寺法印早率露胆百首 重奉和早率百首 花月百首 十題百首 歌合百首 正治二年院百首 千五百番歌合 内大臣家百首 内裏名所百首 建保四年院百首 関白左大臣家百首 同 中巻 韻歌百二十八首和歌 仁和寺宮五十首 院五十首 院句題五十首 文治五年女御入 内御屛風歌 泥絵御屛風和歌 入道皇太后宮大夫九十賀算屛風歌 最勝四天王院名所御障子歌 冬日同詠廿首応製和歌 詠花鳥和歌 各十二首 仁和寺宮五十首 権大納言家三十首 寛喜元年女御入内御屛風和歌 泥絵御屛風和歌 同 下巻(部類歌) 春 夏 秋 冬 賀 恋 雑(旅 述懐 無常 神祇 釈教) 拾遺愚草員外 一字百首 一句百首 伊呂波四十七首 二度 文字鋂歌二十首 秋は猶の歌 今こむとの歌 十五首歌 南無妙法の歌 文集百首 四季題百首 韻字四季歌 堀河院題百首 藤川百首 拾遺愚草員外之外(冷泉為久編・冷泉為臣増補) 自筆遺草 明月記中の詩歌 勅撰集・私撰集・諸家集・歌合等の歌 未来記 雨中吟 源氏物語巻名和歌 四十八首自歌合 鷹三百五十一首 八景和歌 三十六貝歌合 解説「拾遺愚草及其補遺」(冷泉為臣) 小序 親行の拾遺愚草清書説 自筆本拾遺愚草 諸伝本及び関係書 拾遺愚草の成立 各巻の内容 拾遺愚草員外之外(遺筆遺草その他 諸書よりの補遺 歌合其他よりの補遺) 未来記雨中吟其他の詠歌 四十八首自歌合、鷹三百五十一首歌、八景和歌、三十六貝歌合等の詠歌 結語 附録 重出歌・小異歌一覧 員外之外参照文献一覧 初句索引 なお、原本の附録「藤原定家作歌年譜」は、電子書籍のレイアウト上の制約により割愛しました。 ※本書は専用ブックリーダーで読まれることを推奨します。リーディング・システムによっては、リンクが正しく機能しないことがあります。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください