大学への数学 2016年 06月号 [雑誌]

2016年5月20日

学参 東京出版

1,257円(税込)

テキスト

特集 ベクトルをマスター 演習へのイントロ ベクトルの整理 ワンポイントゼミ ベクトルの顔をした座標 内積と垂線 スタンダード演習 ストレッチ・ベクトル 日日の演習 ベクトルのマイスター ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 要点の整理/数I・II 方程式の基本 演習/数I・II 解く説く方程式 講義/数III 極限 数IIIドリル 極限の計算 要点の整理/数III 極限の必須事項 演習/数III 極限 大数ゼミノート 同様に確からしい? 粋に楽しむ数学 互除法っていうけれど 数学集中講義 フィボナッチ数列の特殊な性質 軌跡・領域・最大最小 様々な論理 2016年大学入試問題 大阪大学・理学部(挑戦枠) 巻頭言 大学を目指すみなさんに伝えたいこと 読者OBの受験体験記 京都大学理学部への道 高校生のための 最前線@現代物理 第1回 ブラックホールの放った重力波が見えた 読者と作るページ 編集部のノートから 読者の接点 《宿題》 今月の問題と4月号のレポート 宿題こぼれ話 平方根VS平方根の不等式 学力コンテスト 今月の問題/応募のしかた/4月号の解答/4月号の成績 学コンこぼれ話 一長一短タンジェント

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください