大学への数学増刊 合否を分けたこの1題 2018年 08月号 [雑誌]

2018年7月31日

学参 東京出版

1,456円(税込)

総合誌

●主要大学の2018年入試における「この1題」を厳選 ●入試突破レベルを把握して効率的な学習が可能 ●「この1題」を解くための定理や手法が身につく 大学入試において、合否に影響を与える問題とはどのようなタイプでしょうか。ほぼ全員が解けるような易しい問題や、大半の人が手がつかないような難問は、ほとんど影響を与えません。適度な思考力や計算力を要求するほどほどの難易の問題が合否を分ける問題なのです。 本書では、今年の各大学(学部)の入試セットから最も合否を分けたであろう問題を集め、詳しい解説をつけました。どこで合否を分けたのか、どうすれば合格ラインに達したのか、失敗した人はどう躓いたのか、など受験生が知って得する情報が盛りだくさんです。月刊「大学への数学」の入試記事で見かけたことのある問題でも新たな発見があることでしょう。 合否を分けた問題の学習こそが最も有効な受験対策であり、合格への近道です。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください