
日経ソフトウエア 2016年 04月号 [雑誌]
2016年2月24日
日経BPマーケティング
1,344円(税込)
コンピューター誌 / 付録付き雑誌
【特集1】ストン! とわかる C言語で始めるプログラミング入門 これまでも日経ソフトウエアでは、C言語をメインとしたプログラミング入門特集を企画してきました。 今回は、歴史を振り返ることでC言語の意義と理由を明確にし、操作ノウハウをかつてない丁寧さで解説します。 この特集を、プログラミング界のレジェンドであるC言語に親しむきっかけとしてください。 【特集2】ビギナーはこの「10の基礎」から押さえよ! プログラミング技術は、「現状の問題を何とかして解決したい」という要望から生まれています。 つまり、最初に覚えた技術をベースにして、ステップアップ式に次の技術を覚えられるようになっています。 一つひとつの事柄をステップアップさせながら読み進めれば、意外と理解しやすいのです。 【新連載! 】 ・実務を快適にするExcel VBA ・素朴な疑問をスッキリ解消 矢沢久雄のソフトウエアの基礎 Q&A 【プチコン3号 特別レポート】 ・高校の授業で82行のゲームを入力、エラーが「理解したい」につながる 【好評連載中! 】 ・C#/VB/C++でWindowsアプリを作ろう! ・基本からしっかり学ぶJavaScript ・チャレンジ! ラズベリーパイ ・プログラマ女子のぴよぴよ日記 ・プチコン3号でミニゲームを作ろう ・Unity 5でさくっとゲームを作ろう ・クジラ飛行机の自由なプログラマ人生 ・kikainekoのプログラミング怖ぁい話 ・プログラミングキーワード ★★★特別付録つき★★★ 【極厚冊子付録】Excel VBAがみるみるわかる本 大ボリュームの冊子付録でExcel VBAをしっかり学べる! 初心者から中級者に向けたExcel VBAのワザを、どどーんと紹介しています。 【CD-ROM付録】レッツ! C学園 第2話「先輩の望むものは何なりと! 」 お待たせしました! 恋愛ゲーム感覚でC言語を学べるコンテンツの第2話です。 今回は、「入力/条件分岐/繰り返し」について一緒に勉強していきましょう。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー