kotoba (コトバ) 2017年 01月号 [雑誌]

2016年12月6日

集英社

1,466円(税込)

文芸

蒐集家の悦楽 ■巻頭言 荒俣 宏 蒐集家は孤独に生きる 小林康夫 ベンヤミンが捉えた蒐集ーー「深遠な魔法」 ■Part1 なぜ集めるのか 奥本大三郎 博物学の蒐集は世界の謎を深める 篠田航一 ヒトラーの略奪美術館と美術館建設の野望 白幡洋三郎 植物収集の歴史を繙く 春日武彦 どのような心性が人を蒐集へと駆り立てるのか? 小宮正安 圧倒されるカオスな魅力 太田泰人 ジョゼフ・コーネルの箱のなか 大沼 隆 ノアが集めた清くないものとは何か ■Part2 パブリックな収集 石毛直道 世界的に珍しい博物館「みんぱく」のコレクション収集法 仲俣暁生 デジタル化で公開される人類の英知の宝庫 ヴァチカン教皇庁図書館 谷 晃 近代数寄者たちは、大名茶道具をどのように集めたのか? 寺島洋子 ル・コルビュジエが夢見た「無限成長美術館」 原 健人 すべてを鉄道模型に捧げた男 ■Part3 個人の愉しみ 鹿島 茂 独裁者のイコンが語るコレクションの真髄 清水 節 ギレルモ・デル・トロ監督の悪夢と恐怖の屋敷「荒涼館」 みうらじゅん 自分を洗脳して蒐集する 石黒敬章 「人より先にものを見る」 鈴木敏夫 うらめしや、その美しさ。伊藤晴雨の幽霊画に“あの世”を見る 田中 栞 武井武雄刊本作品を買う 烏兎沼佳代 蒐集家・野村胡堂とあらえびす ◎新連載 角幡唯介 冒険論 浜 矩子 通過という不思議 井出英策 新自由主義と僕たちの自由 ほか

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください