AERA (アエラ) 2021年 3/29号 [雑誌]
2021年3月22日
朝日新聞出版
400円(税込)
総合誌
AERA3月29日号は、巻頭で「大学発ベンチャー」を特集。いま、日本中で「大学発ベンチャー」が生まれています。特集では、170万人が使うアルバイトマッチングアプリ「タイミー」を率いる立教大生・小川嶺さんはじめ、現役大学生・大学院生6人に取材。起業の動機や経緯など、大学生起業家の実際をレポートしています。この号には、羽生結弦選手とネイサン・チェン選手の4回転対決に注目が集まるフィギュア世界選手権の見どころを解説する記事も掲載。表紙には池田エライザさんが登場しています。撮影はもちろん、蜷川実花です。 ●巻頭特集は「大学発ベンチャー 学生起業家6人の本音」 経済産業省の実態調査によれば全国に2566社あり、この30年で実に47倍になっています。いまや、大学こそが起業の場といってもいいでしょう。数が多いのは、東京大学や京都大学、大阪大学などですが、私立の早稲田大学、慶応義塾大学、デジタルハリウッド大学なども多くの大学発ベンチャーを生み出しています。記事には、ベンチャーを多く抱える上位28大学の一覧もつけました。 「本音」を聞かせてくれた学生起業家は、俳優の橋本環奈さんのCMでも知られ、単発アルバイトのマッチングアプリ「タイミー」を生み出した立教大生・小川嶺さん、待ち時間ゼロのAIカフェロボットを開発した大阪大の中尾渓人さん、貧困解消や伝統文化の再興につながるアパレル事業を立ち上げた慶大生の村上采さんを含む6人。自身も大学生のときに起業したというミクシィ会長・笠原健治さんもインタビューに応じ、大学在学中に起業するメリットを語っています。 大学発ではありませんが、地球規模で解決が求められている食品ロス問題に、独自のアイデアで向き合う「フードロスベンチャーの旗手」も特集しています。「もったいないものをできるだけ減らしたい」「買うことで経済を支えたい」という機運が高まる中、急増しているフードロスベンチャー。苦境に陥る飲食店と消費者をつなぎ、急に発生したキャンセル分の料理やロスになりそうな商品を販売できるアプリや、高級チョコレートのあまり材料で板チョコを製造・販売するサイト、百貨店が扱う一級品フルーツの傷ものを急速冷凍して販売する商社ーー。この記事に登場するサービスを使うことが、フードロス解消のためのアクションになります。 ●3月24日開幕のフィギュア世界選手権の見どころも詳細解説 最も注目されるのは、年末の全日本選手権で5
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー