
【謝恩価格本】みまもることば
石川憲彦
2013年11月10日
ジャパンマシニスト
1,760円(税込)
美容・暮らし・健康・料理
見守ることが大事ということは、わかっている。けれど、そこが本当にむずかしい。石川さんの40年の臨床経験からみえたこと……「見守りの3つのヒント」。 まえがき‥‥‥2 第1章 「見守り」の基本 「痛み」を訴えるとき〔1〕 「あしがイタイ」という心のうち‥‥‥16 「痛み」を訴えるとき〔2〕 もし、心因性の腹痛だったら?‥‥‥22 代替医療‥‥‥29 ーー不安を引き受けあっていくこと むし歯は、「親の責任」ではありません‥‥‥38 歯科矯正は必要か‥‥‥44 ストレス? ‥‥‥50 ーー自分のせいと思わない 「トラウマ」ということば‥‥‥59 こどもの「うつ」に薬は効くの?‥‥‥67 受け止めたい「不安」と見守りたい「不満」‥‥‥78 ーー「甘え」をめぐる四つの素朴な疑問 「きょうだい」って、どんな関係?‥‥‥91 思春期男子の繊細なプライド、わかってやってね‥‥‥100 叱り方を考える‥‥‥106 第2章 なぜ、母はつらいのか このつらさの出口は?‥‥‥114 子育てのむずかしい子‥‥‥125 実母と娘、やっぱり特別な関係?‥‥‥129 天敵は「人の目」‥‥‥133 ぶちギレていいんです‥‥‥140 どうなの?「子育てパパ」ブーム‥‥‥146 いじめたとき・いじめられたとき‥‥‥158 第3章 「ひとり立ち」を思うとき いじめている側は、悪いことをしていると思っていない‥‥‥166 もっと、みんなでグッタリしようよ‥‥‥174 過剰な性情報の中で育つ男の子たち‥‥‥183 二重まぶたにしたい、タトゥーを入れたい‥‥‥190 ーー「こどもの自己決定」にどう向き合うか 滅びゆくマナーを押しつけない‥‥‥194 ADHDと呼ばれる子‥‥‥199 特別支援教育はこどものためですか?‥‥‥212 「くさい!」を受け入れるレッスン‥‥‥218 変わっていく「思春期のことば」‥‥‥225 「石器時代再来」を生きるこどもたち‥‥‥231 工夫して、支えあって、みんなで生きていく‥‥‥235 あとがき‥‥‥244
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー