新・日本文壇史(第9巻)

川西政明

2012年10月31日

岩波書店

3,080円(税込)

人文・思想・社会

大衆文学のルーツは、意外に新しい。それは、大正十二年の関東大震災後に始まった文学の形態である。マスメディアの発達によって大衆性に富んだ文学が大量生産されるようになった。庶民の視線で「宮本武蔵」を書いた先駆者・吉川英治と「樅ノ木は残った」の山本周五郎。史実を極めた吉村昭をはじめ、大佛次郎、井上靖、司馬遼太郎ら歴史文学の大御所たち。最後の無頼派といわれた檀一雄。犯罪者の眼で文学に新しい世界を開いた江戸川乱歩、松本清張、佐木隆三。巨匠たちの生涯と作品を生きいきと描きだす。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

8

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください