なぜ地球だけに陸と海があるのか

地球進化の謎に迫る

岩波科学ライブラリー

巽 好幸

2012年3月15日

岩波書店

1,320円(税込)

科学・技術

まえがき 1 プロローグ──陸惑星地球  地球──大陸をもつ太陽系唯一の惑星  惑星の形成プロセス  地球の誕生プロセス  地球内部の層構造とその成因  大陸と海の違い 2 大陸地殻──その性質と謎  マグマ発生の基本原理  プレートテクトニクスと海洋地殻のでき方  大陸地殻をつくる沈み込み帯  安山岩の成因  二種類の安山岩のつくり方  大陸地殻形成の謎と驚きの発見──大陸弧と海洋島弧 3 プロジェクトIBM──海で生まれる大陸  IBM弧の成り立ち  IBM弧の地殻・マントル構造  大陸地殻のつくり方──モデルとその検証  大陸地殻が安山岩質になる理由──透明なモホ面の役割  成熟した大陸への道──反大陸のデラミネーションと島弧衝突 4 サブダクションファクトリー──その地球進化における役割  サブファクの原材料と製品、その製造工程  サブファクの廃棄物とその行方  ホットスポットとマントル深部の化学的特徴  サブファク廃棄物の熟成とリサイクル 5 エピローグ──なぜこの惑星は地球なのか?  熱機関としての地球  マントル対流とプレートテクトニクス  なぜ地球は水惑星なのか?  地球における水と炭素の分布  あとがき

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

6

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください