
久保田万太郎俳句集
岩波文庫 緑65-4
恩田 侑布子
2021年9月17日
岩波書店
814円(税込)
人文・思想・社会 / 文庫
芥川龍之介は万太郎の俳句を「「嘆かひ」の発句」と喝破した。万太郎は「俳句は余技」とした。その無防備を装って詠み上げられた余技は、日本語での詠嘆の美しさ、表現の自在さにおいて、他の俳句の追随を許さない。国民に広く愛唱されてきた。明治末年より亡くなる昭和38年までの半世紀間の全句8000句から900句を精選した。 俳 句 草の丈 「草の丈」時代拾遺 歌仙陽ざかりの卷(兩吟) 流寓抄 「流寓抄」時代拾遺 流寓抄以後 小 唄 他 散 文 文字に対する敏感 『道芝』跋 選後に 『草の丈』の序 解 説……………恩田侑布子 略年譜 季語索引……………恩田侑布子編 初句索引
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー