学校では教えてくれない大切なこと(21)感性の育て方ーセンスをみがくー

旺文社

2018年2月14日

旺文社

1,210円(税込)

絵本・児童書・図鑑

本書のテーマは「感性の育て方(センスをみがく)」です。 私たちの身の回りの物事はいろいろな人たちの「センス」が集まってできています。 キミは自分のもつ「センス」に気付いていますか? 「センス」は特別な人だけがもつものではなく、だれだってもっているものなのです。 身の回りを観察して、自分や友だちの素敵なところに目を向けてみましょう。 キミならではのステキなセンスに気付き、育てていくことが、自分らしく生きていく力になることでしょう。 1章 センスってなんだ? センスって生まれ持ったもの? センスは人それぞれ センスって役に立つの? いろんなセンスを見てみよう 人生はセンスで向上する! 他 2章 素敵なセンスを見てみよう いいところをまねしよう 言葉を大切にしよう 生活の中のセンス センスのいいものの選び方 人と素敵に関わろう 他 3章 もっとセンスアップするためには 本物を見て、体験しよう 正統派と流行を知ろう ちがいのわかる人になろう 失敗をおそれない 他 4章 きみのセンスの生かし方 印象を大切にしよう 社会でセンスを生かそう 素直さはセンスへの近道 感じたことやアイディアはメモ! 素敵さを伝えてセンスアップ! 他

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

4

未読

1

読書中

1

既読

20

未指定

43

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください