無印良品とはじめるミニマリスト生活

やまぐち せいこ

2016年2月10日

KADOKAWA

1,320円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

★おうちにある無印良品で今すぐマネできる! 365日、「すっきり」が続く部屋のつくり方 話題の「ミニマリスト」生活は、子供がいても、片づけが苦手でも実現できます!強い味方が、無印良品のインテリアや雑貨、洋服たち。大人気ブロガーやまさんが教える、人生が変わり、家族が変わる32のルールが1冊に! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【捨てて、捨てて、捨てて……それでも残ったのが無印良品でした】 インテリア大好き! 雑貨大好き!だった著者のやまさんは、「北欧系」「ナチュラル可愛い系」など、部屋のテイストをころころ変えていました。無印良品の「底力」に気づいたのは、今から3年ほど前。今の家に引っ越すタイミングで、家具や雑貨を大量に捨てたときのことです。捨てて、捨てて、捨てて……部屋を整理し終わったとき、部屋に残ったモノが無印良品ばかり。長年友達だと思っていた異性が実は「運命の人だった」と気づいた瞬間でした。 【ミニマリストの部屋づくり、収納、クローゼットを徹底解剖!】 本書では、大人気ブロガーやまさんが「無印良品」とともに実践するミニマリスト生活のコツを、徹底解剖しています。 「部屋が散らかっていて、どこから手をつけていいかわからない」 「ミニマリストって独裁者っぽい……家族に実践してもらうのは大変そう」 「服にお金をかけられない。少ない服でおしゃれになるコツは?」 などの悩みを持つ方でも、今すぐマネできる内容が満載です。 【ミニマリストが選ぶ「無印良品」ベスト10も発表!】 さらに、ミニマリストが厳選した本当にすごい無印良品ベスト10も掲載。 3位 歯みがき 2位 重なるラタン長方形バスケット そして1位は……? 買いすぎず、捨てすぎず。ミニマリスト流のモノ選びのコツをお伝えします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★目次 Chapter1 「無印良品」と、ミニマリスト生活をはじめよう Chapter2 今ある「無印良品」と暮らす ミニマリストの部屋づくり Chapter3 「無印良品」フル活用! ミニマリストの収納ルール Chapter4 「無印良品」で着まわすミニマリストのクローゼット Chapter5 なぜ「これ」を選ぶのか? ミニマリストのモノ選び

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(11

starstar
star
2.8

読みたい

8

未読

1

読書中

1

既読

39

未指定

46

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

Readeeユーザー

何もない部屋

starstarstar
star
3.8 2020年11月03日

空っぽの部屋=マルチで使える部屋。 子供のお友達が来た時の部屋、急な来客の応接室。 どんな用途にも使えるので心に余裕が生まれる。 無印の良さが改めて分かる本。 シンプルで何もないって素敵だなぁ。 手元において眺めたくなる。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください