大人の科学マガジン(vol.17)

Gakken mook

2007年9月30日

Gakken

2,409円(税込)

エンタメ・ゲーム / 科学・技術 / 楽譜

1920年、旧ソ連のレフ・テルミン博士によって発明された世界最古の電子楽器テルミンは、手をアンテナに近づけたり遠ざけたりして演奏するユニークな楽器だ。高周波のうなりから生み出される独特な音色を、付録のテルミンでも楽しめる。スピーカー内蔵。 ■目次 テルミン基礎講座 What's ≪TepMeH≫ 対談 矢野顕子×竹内正実 ヤノアキコ はじめての テルミン。 [とじこみふろく]5ステップでマスター!! テルミンmini 弾き方ブック 文/竹内正実 ふろくで遊びました 小山田圭吾 テルミンはどうして音が鳴るの? テルミンminiを手芸で改造しました。 観て! 読んで!聴いて!触れて!学ぶ! テルミンガイド 電子楽器クロニクル ローランド創業者が語る 電子楽器の現在・過去・未来 ロシア現地取材 レフ・テルミンと波乱の故国ロシア 第1章 テルミン、激動の生涯 愛娘が語る発明家テルミンの素顔 リディア・カヴィナさんに弾き方、学び方のコツを聞く テルミン研究家レフ・コロリョフさんの研究室を訪問 テルミンを育てたロシアの旧都サンクトペテルブルク 第2章 ソ連・ロシアの科学的想像力 ロシア科学博物館めぐり 音力パワー大研究 音のパワーは未来を変えるか!? SF作家 野尻抱介の ふろく「テルミンmini」改造記 生命情報科学の源流 第7回 1945年:太平洋の夜明け ー東京、シドニー、カリフォルニア

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

73

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください