仏教聖典

講談社学術文庫

友松 圓諦

1981年8月31日

講談社

1,430円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

苦悩に満ちた古代インド社会の中で、敢然として求道・布教に起たれた釈尊の姿を、最古の諸教典を素材とした格調高い文章で再現する。原始仏教のみずみずしい生命力が漲っている本書は、現代の人々に真の安心への道を説き示し、勇気と希望を与えるだろう。全日本仏教会の推薦を受け、広く各宗にわたって支持され、また篤信の人々によって全国津々浦々にまで普及せしめられた仏教聖典の決定版。まさに、万人のための座右の書である。 1 菩提樹篇   1.出家求道     1.仏陀の出現     2.老病死     3.出家求道     4.苦行     5.誘惑者   2.樹下成道     6.屋舎の作者     7.無常、苦、無我     8.不放逸     9.出離解脱     10.因縁   3.正法の供養     11.十二因縁     12.過去仏の古径     13.縁起法の常住     14.正法の恭敬     15.婆羅門の法   4.梵天勧請     16.天は晴れたり     17.戒をたもつは楽し     18.二商人の入信     19.梵天の勧請     20.不死の門は開かれたり   5.われは勝てり     21.まず誰に説くべきや     22.恩     23.外道ウパカ     24.無師独覚     25.われは勝者なり 2 鹿野苑篇   6.最初の弟子     26.世尊は説きたまう     27.友と呼ぶことなかれ     28.不滅を得たり     29.中道     30.八正道   7.四つの真理     31.二つの燈火     32.長夜の光明     33.良医の四法     34.四聖諦     35.来れ比丘よ   8.耶舎の出家     36.苦しきかな     37.最初の信女     38.一つ路を行くことなかれ     39.入信の通規     40.自己をたずねよ   9.三迦葉     41.事火の外道     42.祭具を捨つ     43.水流罪を浄めず     44.浄心は聖河なり     45.梵天いずこにかある   10.ゴータマの弟子     46.正しき帰依処     47.仏子     48.聞法     49.篤敬三宝

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstar 4

読みたい

0

未読

2

読書中

1

既読

0

未指定

13

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください