理系のための 論理が伝わる文章術 実例で学ぶ読解・作成の手順

ブルーバックス

成清 弘和

2016年4月21日

講談社

880円(税込)

科学・技術 / 新書

これまでの文章術に欠けていたもの。それは文章を書きはじめる前に必要な、「論理的に考える」作業です。この作業は文章を「読み取る」力とも密接にかかわっています。本書では豊富な事例を用いて文章を完成させるまでの作業をマルゴト解説します。注意すべきポイント、作業の具体的な手順を覚えて、実践的な「文章の書き方」を身につけてください。 これまでの文章術に欠けていたもの。それは文章を書きはじめる前に必要な、「論理的に考える」作業です。この作業は文章を「読み取る」力とも密接にかかわっています。 本書では豊富な事例を用いて文章を完成させるまでの作業をマルゴト解説します。注意すべきポイント、作業の具体的な手順を覚えて、実践的な「文章の書き方」を身につけてください。 第1部 論理的文章の読み取り法  第1章 論理的文章の読み取り法  第2章 要旨の読み取り方  第3章 要旨要約の作成 第2部 論理的文章の作成法  第4章 論理的思考の標準的方法  第5章 わかりやすい文の作成  第6章 論理的文章の構成 終章 まとめ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

13

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください