
パティシエ☆すばる ラズベリーケーキの罠
講談社青い鳥文庫
つくも ようこ / 烏羽 雨
2012年10月12日
講談社
638円(税込)
絵本・児童書・図鑑 / 新書
小学4年生のすばると、カノン、渚は、お仕事体験の特別授業で、お菓子作りの魅力に目覚め、「パティシエになりたい!」と大決心!元有名ケーキ店のパティシエ、マダム・クロエに弟子入りし、いよいよレッスン開始。最初の課題は、「バターと小麦粉、塩と水でできるもの」。わくわくしながらレッスンを受け、すっかり盛りあがるすばるたちに、「パティシエ失格だ」という友だちがあれわれて……。 小学4年生のすばると、友だちのカノン、渚は、お仕事体験の特別授業で、お菓子作りの魅力に目覚め、「パティシエになりたい!」と大決心! 洋食屋さんをいとなむ、すばるのお父さんの紹介で、元有名ケーキ店のパティシエ、マダム・クロエに弟子入りし、いよいよレッスンがはじまりました。 最初の課題は、「バターと小麦粉、塩と水でできるもの」。 こんな少ない材料で、なにができるんだろう? わくわくしながらレッスンを受け、すっかり盛りあがるすばるたちに、「パティシエ失格だ」という友だちがあれわれて……。 なぜ、すばるは、パティシエ失格だと言われてしまったの? どうしてつばさちゃんは、「お菓子の成功率」を気にしているの? すばるたちのパティシエ修業、応援してね! <総ルビ><小学生でも作れる「焼きメレンゲ」のレシピつき!> ★ひとあし先に原稿を読んだ「青い鳥文庫ジュニア編集者」から★ 「はじめてこの話を読んだけど、1巻も読んでみたいです!」(小学5年女子) 「すばるの夢をあきらめない心に感動しました。小学生のパティシエ物語は初めてなので、しんせんな感じだし、雄大くんのためのケーキ作りのシーンでは、4人をとても応えんしてしまいました。物語に入って、4人と一緒におかしを作っている気持ちになれました。」(小学5年女子) 「物語のてん開が想像できなくて、話に引き込まれました。」(小学5年女子) 「わたしはとーっても食いしん坊なので、よだれがたれそうになりました!まるでいっしょにキッチンにいるよう!楽しくっておいし〜いお話ですっ!!」(小学5年女子) 「私もつばさちゃんみたいに、何かを熱しんに、やるというのを体験してみたいなと思いました。この本は何だか、パティシエになってみたい!!と思わせてくれる本なので、みんな見てください!」(小学4年女子) ★青い鳥文庫ジュニア編集者は、青い鳥文庫ファンクラブ会員の中から選ばれた人です。くわしくは、青い鳥文庫のサイトをみてね!★
みんなの評価(4)
starstarstar 3読みたい
2
未読
0
読書中
0
既読
29
未指定
30
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー