我が家のヒミツ
集英社文庫(日本)
奥田 英朗
2018年6月21日
集英社
748円(税込)
小説・エッセイ / 文庫
どこにでもいる平凡な家族のもとに訪れる、かけがえのない瞬間を描いた6編を収録。『家日和』『我が家の問題』に続くシリーズ最新作。笑って泣いて、読後に心が晴れわたる家族小説。(解説/大矢博子)
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(28)
starstarstarstar
読みたい
57
未読
19
読書中
4
既読
222
未指定
164
登録しました。
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X
LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
ささやかな幸せ
あなたの家族のヒミツは何ですか?】 人間なんて、呼吸しているだけで奇跡だろう。 ましてや服を着て、食事をして、恋をして・・・。 人間は呼吸をしているだけで奇跡。それ以外はみんなオマケみたいなものだ。 それを聞いてすこし心が軽くなった。 子どもができない。。。 子どもがいたほうがしあわせな人生を送れる。 これから歳を取ったときどうするのか。 最初から諦めるのは無責任だ。 早いうちに病院へ行って診てもらえ。 問題があるなら治療を受けにいくべきだ。 そう、夫の親に言われたらどうだろう。 ものすごく悩むだろう。 きっと自分を責めるだろう。 子どもができないのは誰のせいでもないし、単なるめぐりあわせに過ぎない、よそと違うからって、そんなことでおれたち夫婦はしあわせを見失ったりしないし、何か引け目をかんじることもない、今度その話をしたら、おれは二度とこの家の敷居をまたがない。 夫は一人で帰った実家でそう言ったそうだ。 自分がいないところで。 自分をあえて外して。 お義姉さんが電話でこっそり教えてくれた。 弟を見直した感動したよって。 電話を切ったら涙があふれてきた。 これまで溜まっていたものが、一気に放出されて、思い切り泣いた。 プランAしかない人生は苦しい。 不測の事態に備えてプランBやプランCがあっていい。 理想の展開なんてなかなか起こらないものだから。 プランBやプランCを楽しく生きればそれでいいんじゃないかな。 普通ってなんだろう。 普通じゃなきゃダメなのかな。 みんな同じならつまらない。 それぞれの家族のありかたがあっていいじゃないか。 それぞれの家族のしあわせの形がきっとある。 あなたの家族にも。
全部を表示いいね0件