プレッツェル! プレッツェル!

おやつから食事まで、もちっとサクッと簡単手作り

藤田 千秋

2011年11月28日

小学館

1,100円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

日本初のプレッツェル本、おいしくできた! アメリカのプレッツェル専門店AuntieAnne’sが日本上陸、おしゃれデリやパン屋さんでも見かけるようになり、プレッツェルの認知度が一気に高まりました。ドイツに代表されるプレッツェルは、日本ではおやつスナックとして有名であり、人気のベーグルのルーツともいわれる、保存性の高い健康食品です。 穴が3つある特長的な形は、キリスト教の三位一体説から・・・とか、祈るときに腕を組んだものといわれています。 本書は、注目されつつあるプレッツェルの、日本最初のレシピ本。 家でできるの? 難しくないの? という疑問に、パン研究家の藤田千秋先生がお答えします。先生自慢のレシピなら、わかりやすく、簡単に作れるんですよ! 主食的なドイツ・プレッツェル(ハード)とトッピングのバリエーション、AuntieAnne’sのようなふわっとかりっと、サンドイッチにも使えるアメリカタイプ(ソフト)の2タイプを基本に、ラスクやスナックなどのバリエーションも。また、チョコやフルーツでデコレーションしたものなど、「プレッツェルってこんなに多種多様なの!」という姿も。 プレッツェルこそ、おうちで焼きたてが美味しいのです! 【編集担当からのおすすめ情報】 プレッツェルの独特な色と香り、どうやって家庭で作るんだろうと思っていたけれど、先生のレシピで納得。香ばしくて美味しいんです。 手作りの場合、ポイントになるのが、プレッツェル独特の形作り。3つ穴をバランスよく整えるのは、初めてだとなかなか難しいものです。 そこで、この本には型紙をつけました! カバーをはずしたところに、ハードとソフトの型紙がありますので、オーブンペーパーでトレースして使ってくださいね。 重曹液に浸すときも、型紙ごと入れると、崩れず安心。 天板に並べてからもう一度形を整えると、レシピ通り4個のプレッツェルの形がそろって、きれいに仕上がりますよ。 パンを焼くと、小麦の匂いとかバターの焼けた匂いがするものですが、プレッツェルの場合は、ひたすら「香ばしい」。食欲がそそられます。 売っているプレッツエルを「なんだか固いなあ」と思っていた人も、焼きたての”ぱりっ””もちっ”を、味わっていただきたいと思います!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

5

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください