スタンダードクッキング

料理の基本 知恵・技・レシピ

Homepal deluxe

高城順子 / 検見崎聡美

2004年7月31日

小学館

3,080円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

ページをめくれば「料理教室」! 定番レシピだけじゃない!料理のことば・ワザ・コツまでわかる、料理の基本書! 「ひと煮立ち」「飾り包丁」「落しぶた」「面とり」「はかまをとる」…わかりますか? 料理教室の受講生のうち、料理の基本用語がわからないことが「よくある」「ときどきある」と感じる層は、計88%にものぼることがわかりました(03年4月29日付朝日新聞より)。本書は、料理レシピのページをみながら、初心者でも難なく調理にとりかかれるよう、わからない料理の専門用語はページ数入りインデックスですぐ調べることができる、画期的な「料理の基本事典」です! ・見開き1テーマのレシピページ全てに、料理用語・ワザ・コツへとリンクするインデックスが付いています! ・料理の基本用語・ワザ・コツを600語以上紹介する書籍ながら、定番おかずレシピも約300品と豊富です! ・チャート式目次で作りたい食べたい料理がすぐわかります! ・開きの良い、ハンディサイズ! ・豊富なカラー写真でわかりやすい! こんな方におすすめ! ・お料理初心者 ・自己流から脱して基本を確かめたい方 ・趣味でお料理を始めた男性 【目次】 そろえておきたい道具 素材別チャート目次 第1章 基本の技&用語     流しまわりの仕事(水をきる、さらす、塩抜き…)     調理台まわりの仕事(湯むき、つむ、板ずり、アク抜き…)     調味料・かくし味/下味をつける/酢洗い…)     レンジまわりの仕事(火加減、いる、電子レンジの技…) 第2章 基本のおかずレシピ     【和食】野菜/乾物/魚介/肉/卵/ごはん/汁/麺/鍋     【洋食】野菜/魚介/肉/卵/ごはん/スープ/麺&パスタ     【中華&エスニック】野菜/豆腐/魚介/肉/卵/ごはん/麺/スープ/鍋 第3章 伝えていきたい昔ながらの技     おせち/ちらしずし/巻きずし/赤飯/おにぎり 第4章 便利情報     素材、調味料の使い方、保存法

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください