のぼうの城

和田 竜

2007年12月3日

小学館

1,650円(税込)

小説・エッセイ

時は乱世。天下統一を目指す秀吉の軍勢が唯一、落とせない城があった。武州・忍城。周囲を湖で囲まれ、「浮城」と呼ばれていた。城主・成田長親は、領民から「のぼう様」と呼ばれ、泰然としている男。智も仁も勇もないが、しかし、誰も及ばぬ「人気」があったー。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(25

starstarstar
star
3.99

読みたい

9

未読

15

読書中

0

既読

460

未指定

159

書店員レビュー(1)
書店員レビュー一覧

ひさだかおり

書店員@精文館書店中島新町店

(無題)

starstarstarstarstar
5.0
0
2020年01月16日

みんなのレビュー (2)

もこりゅう

史実を忠実に再現しながら、かつ大胆にアレンジされているであろう、歴史ロマン小説。

starstarstarstarstar 5.0 2023年10月24日

 史実を忠実に再現しながら、かつ大胆にアレンジされているであろう、歴史ロマン小説。帯に「王様のブランチ云々、、」と書かれていたので、「一瞬の風になれ」のときと同じく、イラッとしながら読んだが、そんな気持ちは序盤の水攻めの描写に押し流されること請け合いである。  ときは1590年。太閤秀吉が天下統一のために、小田原征伐を開始。秀吉は、三成に館林城、忍城攻めを命じる。三成方軍勢2万、成田方軍勢2千。落城は容易であるかに思えた戦だったのだが、忍城には三成が想像もできぬ、得も知れぬ敵が潜んでいたのだった。  コレはホント、うまいこと映画化すれば、レッドクリフにも勝るとも劣らない作品となること間違いない!(なつかしの長井秀和風)といえるほど、手に汗握る展開、演出。そしてなんといっても、戦国の世の人々のかっこよさ、農民のたくましさの描き方が秀逸。結局この作品も、勝ったのは農民といっても過言ではない気がしないでもない。

全部を表示

古今東西の本棚

(無題)

starstarstar
star
3.7 2022年05月15日

1590年、豊臣秀吉 が小田原征伐 したときに唯一落城できなかった城があった。その城の名は忍城 、城代は成田長親 、百姓までもがでくのぼうの「のぼう様」と呼ぶ暗愚の将だった。のぼうの城は2012年に野村萬斎 主演で映画化されました。小説を読んでみますと、野村萬斎ののぼう様は格好良すぎですね、小説ではすっごい泥臭い感じがしたのですが。結末もスッキ リして安心して読める一冊でした。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください