
柳家小三治の落語(4)
柳家 小三治
2016年9月6日
小学館
550円(税込)
小説・エッセイ / 人文・思想・社会 / 文庫
人間国宝 柳家小三治の名演を読む! TBS落語研究会1970年〜1981年の高座8席を、読む落語として文庫化。2007〜’08年の『柳家小三治の落語』1〜3刊行から8年を経て、待望の続刊が、ついに刊行スタート。その間、2014年には、落語界では3人目となる人間国宝に認定され、ますますチケットが取れなくなった柳家小三治。誰もが認める現役の最高峰でありながら、さらに芸の極みを追い続ける噺家の名演は、文字で読めばまた味わい深く、江戸庶民の世界にぐいぐいと引き込まれます。 収録演目は、「提灯屋」「長短」「錦の袈裟」「宗論」「猫の皿」「猫の災難」「景清」「禁酒番屋」の8編。見事な江戸ことばの行間に、仕草と息づかいが目の前で演じられているように感じられ、小三治ワールドにたっぷり浸れます。 解説:京須偕充。用語解説付き。 5巻は11月、6巻は12月に発売予定です。 5巻収録予定:付き馬/鼠穴/青菜/出来心/馬の田楽/あくび指南/味噌蔵 6巻収録予定:意地くらべ/富久/寝床/居残り佐平次/二番煎じ/明烏/備前徳利 【編集担当からのおすすめ情報】 この8席も含めて22席の映像を収めたDVD BOOK『落語研究会 柳家小三治大全 上』も発売されています。内容は、特設サイトよりご覧いただけます。 DVD BOOK『落語研究会 柳家小三治大全 下』の“読む落語”は、7〜9巻として、来秋以降刊行予定です。 http://www.shogakukan.co.jp/pr/kosanjidvd/ 前口上/提灯屋/長短/錦の袈裟/宗論/猫の皿/猫の災難/景清/禁酒番屋
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー