名城をゆく 4 名古屋城・犬山城

小学館101ビジュアル新書

小学館「名城をゆく」編集部

2010年8月2日

小学館

1,210円(税込)

旅行・留学・アウトドア / 科学・技術 / 新書

名城をゆくシリーズ名古屋城と犬山城 城めぐりに持って歩ける「名城をゆく」シリーズ第4弾! 本丸御殿の復元工事が進められ、2010年開府400年祭で盛り上がる名古屋城は、関ヶ原の戦いのあと大坂方にそなえて家康が築かせた大城郭。御三家の筆頭・尾張徳川家が代々城主をつとめ、いまの名古屋の基盤を作り上げました。いっぽう、戦国期の姿をそのままに残す国宝犬山城は、尾張藩の家臣が城主をつとめた小規模な城で、いまも城下町の雰囲気を残す魅力的な犬山のシンボルです。名鉄電車で30分ほどの距離にある両城の歴史や文化財を紹介する、オールカラー新書判のガイドブック。周辺観光地の案内、城内地図も付いています。 1章 名古屋城を歩く 2章 犬山城を歩く 3章 名古屋城と犬山城の歴史 4章 城下町探訪 5章 周辺散策 巻末付録 名古屋城地図/犬山城地図

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstar 4

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

4

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください