新装版 マンガ日本の歴史2 倭の五王と大和王権

中公文庫 S27-2

石ノ森 章太郎

2020年11月10日

中央公論新社

924円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

宋への朝貢を梃子に「倭の五王」が日本を統合し、前方後円墳という墳墓形式が広まり大嘗の祭が形成されていく。諸豪族を糾合し超越的な権力へと発展した大和王権は、唐からもたらされた仏教が豪族を崇仏派と排仏派とに分かつなか、新たな飛躍に向け選択を迫られる。 原案執筆・義江彰夫 〈目次より〉 序章 倭国、朝鮮半島へ 第一章 大和王権の登場 付章 古墳ものがたり 第二章 大王の世紀 付章 王権の継承・大嘗の祭 間章 越前・三国 第三章 吉備の乱 第四章 継体王朝と磐井の乱 付章 仏教伝来 第三章 仏教受容で揺れる王権  解説・佐藤信

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstar 4

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

9

未指定

17

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください