国際経済法

松下満雄 / 米谷三以

2015年6月25日

東京大学出版会

9,680円(税込)

ビジネス・経済・就職 / 人文・思想・社会

国境を超える経済活動が増加するグローバル社会に対応し,WTO協定,投資協定を中心として国際経済に関わる法を包括的に解説した概説書.国際法および国内法を包含する国際経済法を動態的に描き出し,その全体像を提示するとともに世界経済システムのガバナンス原理を明らかにする. 第1章 国際経済法の歴史と政策 第2章 国際経済法のガバナンス構造 第3章 通常の関税 第4章 セーフガードその他関税譲許の修正 第5章 安全保障貿易管理・投資規制 第6章 税関手続・検疫手続 第7章 その他の貿易・投資制限 第8章 租税・課徴金・社会保険料 第9章 内国規制 第10章 基準・認証 第11章 補助金・政府調達 第12章 アンチダンピング関税及び相殺関税 第13章 国有企業その他公私の機能分担と境界問題 第14章 国際的経済活動と競争政策 第15章 国際収支・金融監督・財政金融 第16章 農業その他の特定産業分野の経済・社会ルール 第17章 サービス貿易 第18章 知的財産権及び技術貿易 第19章 自由貿易協定・途上国に対する特恵関税

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください