
〈うそ〉を見抜く心理学
「供述の世界」から
NHKブックス
浜田寿美男
2002年3月30日
日本放送出版協会
1,177円(税込)
人文・思想・社会
刑事事件で被疑者や証人から取られる供述調書。そこには時として、無実の人の虚偽自白や証人の記憶の錯誤など様々な「うそ」が忍び込み、冤罪事件を生みだしていく。これら「自分に不利なうそ」「無意識のうそ」をなぜ見抜けないのか?狭山事件、袴田事件、戦後最大の毒殺事件といわれる帝銀事件などの、供述調書の真偽を鑑定してきた心理学者が、調書上の「うその物語」が本当らしく見える理由を探りながら、従来の心理学の盲点だった、私たちが過去と向き合う際に陥りがちな錯誤を明らかにする。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー