「本当の豊かさ」はブッシュマンが知っている

ジェイムス・スーズマン / 佐々木 知子

2019年10月25日

NHK出版

2,860円(税込)

人文・思想・社会

想像してみよう、週に15時間しか働かなくていい社会を 「勤勉は美徳」ではない。人類は農耕を開始する前の20万年間、今よりずっと少ない労働時間で、ずっと豊かな暮らしを送っていた。はたして私たちの「労働」「豊かさ」に対する考え方は正しいのか? 気鋭の人類学者が、現代文明の“常識”を根底から問い直す意欲作。 著者まえがき 「ブッシュマン」の呼称とクリック(流入音)について 第一部 古い時代 第一章 勤勉の報酬 第二章 母なる山 第三章 浜辺の小競りあい 第四章 入植者 第五章 いまを生きる 第六章 ツムクウェの道路 第二部 過酷で豊かなカラハリでの暮らし 第七章 洞のある木 第八章 強い食べ物 第九章 ゾウ狩り 第十章 ピナクル・ポイント 第十一章 神からの贈り物 第十二章 狩猟と獲物への感情移入 第十三章 狩りの成功を侮辱する 第三部 新しい時代 第十四章 ライオンが危険な存在になるとき 第十五章 恐れと農業 第十六章 ウシの国 第十七章 狂った神々 第十八章 約束の地 謝辞 訳者あとがき 参考文献

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(3

star 1

読みたい

5

未読

1

読書中

0

既読

4

未指定

13

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください