天才と名人 中村勘三郎と坂東三津五郎

文春新書

長谷部 浩

2016年2月19日

文藝春秋

913円(税込)

エンタメ・ゲーム / 新書

歌舞伎界屈指のサラブレッド、名門の天才坊やとして早くから注目された勘三郎と、 渋い脇役の家に重い期待を背負って生まれた三津五郎。 相次いで世を去った二人の名役者は、奇しくも同学年に生まれた──。 勘三郎と三津五郎が並んで踊っていると「フジテレビとNHKが踊っている」と三津五郎の叔母に冷やかされたという。明るくてひょうきんな持ち味の勘三郎がフジテレビ、端正で基本に忠実な美しさを湛えた三津五郎さんがNHK、というわけだ。 生い立ちも、性格も、藝も、すべてが対照的だった二人は、しかし、他人には窺い知れない絆で固く結ばれていた。 「名人はどんなに曲がった形になっても、お尻の穴から頭の上へ、一本の棒が通ってますよ。寿さん(三津五郎)がそうで、僕もそれを心がけてる」(勘三郎) 「幼い時から切磋琢磨してお互いに競ってきました。もう二度と一緒にやれないかと思うと、人生の半分をもぎ取られたような、何とも埋めようのない喪失感に襲われています」(勘三郎が亡くなったときの三津五郎のメールより) 天真爛漫な天才が人生ではじめて抱えた鬱屈、謙虚な名人が覗かせた譲れない意地。 宿命の星の下に生まれた二人は、藝の世界で、短くも激しく火花を散らしてこの世を去った。 生前、親交の深かった劇評家が明かす不世出の役者たちの知られざる物語。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstarstarstar 5

読みたい

1

未読

1

読書中

0

既読

10

未指定

10

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください