
漱石の漢詩
文春学藝ライブラリー
和田 利男
2016年8月19日
文藝春秋
1,254円(税込)
小説・エッセイ / 文庫
没後百年、文豪・漱石が遺した「もう一つの世界」 「幼少期は英語より漢学が好きだった」と語る漱石。未だ色あせないその漢詩の世界の魅力を、杜甫や王維と比較しながら縦横に論ずる。かの吉川幸次郎氏に先駆けた漱石研究の金字塔!(解説・齋藤希史) 【目次】 1部 漱石漢詩の展開 少年時代と漢文学/第一期ーー洋行以前/第二期ーー修善寺大患時代/第三期ーー南画趣味時代/第四期ーー『明暗』時代 漱石漢詩と則天去私 漱石漢詩の「美人」--嫂との不倫説に関連して 漱石漢詩注釈上の疑義 2部 漱石と良寛 漱石と陶淵明 漱石と王維 漱石と杜甫 漱石と寒山 漱石と高青邱
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー