情報科学の基礎知識

宮内 ミナミ / 森本 喜一郎

2014年10月1日

朝倉書店

2,420円(税込)

パソコン・システム開発

コンピュータの構造やしくみ,情報の処理と表現をソフトウェアの役割と方法に重点をおき解説.[内容]構成と動作/2進数/負の数/実数と文字/2値の論理/演算と記憶/ソフトウェア/問題解決/データ/処理手順/ネットワーク/他 1.はじめに(コンピュータと情報) 情報処理について/情報とデータ/コンピュータについて/コンピュータの種類(1)/コンピュータの役割と利用方法 2.コンピュータのしくみ(1)-構成と動作の概要 情報システムの構成/コンピュータの基本構成/コンピュータの種類(2)/コンピュータの動作 3.情報の表現(1)-2進数の数値表現 コンピュータ内部の情報/数の表現/基数の変換 4.情報の表現(2)-負の数の表現,2進数の演算 負の数の表現/2進数の四則演算 5.情報の表現(3)-実数と文字の表現 浮動小数点法による実数の表現/文字コード/論理値の表現 6.コンピュータのしくみ(2)-2値の論理と演算 ブール代数/論理回路 7.コンピュータのしくみ(3)-演算と記憶の方式 演算回路/記憶回路/コンピュータの構成のまとめーCPUとメモリの構成 8.コンピュータのソフトウェアー役割と種類,OS 命令の実行/命令とプログラム言語/ソフトウェアの種類(体系)/オペレーションシステム(OS) 9.ソフトウェアの方法(1)-問題解決の方法 問題解決の方法/問題の分析と定式化/解決方法の設計/解決方法の実現 10.ソフトウェアの方法(2)-データの設計と記述 データの設計/変数と定数/データ型とデータ構造/ファイルとデータベース 11.ソフトウェアの方法(3)-処理手順の設計と記述 処理手順の設計/処理の記述/ソフトウェア開発の方法 12.コンピュータとネットワークの利用 コンピュータの利用形態/コンピュータネットワーク/最近の情報環境の情勢 付録 •文字コード •コンピュータと通信の主な標準化機関 •フリップフロップによる記憶 •命令セットと命令実行の例

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください